2-00031-002-040-00004
新人奨励賞・中国新聞社賞
紅露染麻帯「紅露染マルグムー」
新 裕二
「マルグムー」とは、沖縄の言葉で丸い雲を意味する。石垣島で採れる山芋の一種「紅露」から染めた赤茶色の地に、経ずらせ絣の技法で「マルグムー」が浮かび上がる。それを挟むように配された階段状の文様も経ずらせ絣だ。福木で染めた黄色にブルーグレーの縞が彩りを添える。海の彼方に陽が沈み、宵闇が迫る空に静かに浮かぶ雲、この帯には石垣島の美しい情景が織り込まれている。 |
(第40回 日本伝統工芸染織展図録より)
製作著作
社団法人日本工芸会
2006