NIHON KOGEIKAI

第五十三回 日本伝統工芸展

平成18年(2006年)

平成18年 9月26日更新


第五十三回 日本伝統工芸展 受賞作品一覧


(おことわり)

お名前・作品名などの表記にあたって、第2水準にない漢字は、略字ないしはカタカナとなっています。

画像をクリックすると、作品解説がご覧いただけます。

日本工芸会
総裁賞
ぱーと・ど・ヴぇーるせんこくもんはこ
「そうげんをいくかぜ」

パート・ド・ヴェール
線刻文筥「草原を行く風」
いしださとし
石田知史
高松宮記念賞 えどがたこもんりょうめんぞめ「うめ」
江戸型小紋両面染「梅」
こみややすまさ
小宮康正
文部科学大臣賞 もんしゃきもの「げっかけいいん」
紋紗着物「月下渓韻」
つちやよしのり
土屋順紀
東京都知事賞 かんしつばこ「ゆい」
乾漆箱「結」
おくいみな
奥井美奈
NHK会長賞 せんじょうひねりもようからん
線状捻模様花籃
はたけやませいどう
畠山青堂
朝日新聞社賞 かえでふきうるしはこ「こうげつせんり」
楓拭漆箱「皓月千里」
すだけんじ
須田賢司
日本工芸会
会長賞
びぜんはち
備前鉢
みやおまさひろ
宮尾昌宏
日本工芸会
保持者賞
べにのかき「そうそう」
紅の花器「滄滄」
しらはたあきら
白幡 明
日本工芸会
奨励賞
さいゆはち「しんかい」
彩釉鉢「深海」
たじましょうに
田島正仁
日本工芸会
奨励賞
しぼりぞめほうもんぎ「ふうきのはな」
絞り染訪問着「富貴の花」
いちのせしろう
市瀬史朗
日本工芸会
奨励賞
きんまたんざくばこ
蒟醤短冊箱
まつもとこうた
松本光太
日本工芸会
奨励賞
ぎんしぶいちうちだしぞうがんかき
銀四分一打出象嵌花器
まえだひろとみ
前田宏智
日本工芸会
奨励賞
「しゅうてん」とうそかみばり
「秋天」桐塑紙貼
あさいひでこ
浅井秀子
日本工芸会
新人賞
つむぎおりきもの「こらーるすりー」
紬織着物「Choral III」
あだちまみ
足立真実
日本工芸会
新人賞
ほうりょうけん
方稜硯
あめみややたろう
雨宮弥太郎
日本工芸会
新人賞
しどうかき
紫銅花器
ひろさわたかのり
広沢隆則

(第五十三回 日本伝統工芸展図録より)



表紙へもどる

製作著作
社団法人日本工芸会
2006