NIHON KOGEIKAI

高松宮記念賞受賞作品一覧

平成25年 9月16日更新


高松宮記念賞受賞作品一覧

第三十四回〜第六十回


各受賞作品をクリックすると、その作品の解説を読むことができます。

第六十回

平成25年
(2013年)

中野月白瓷深鉢 福島善三
第五十九回

平成24年
(2012年)

友禅訪問着「暁韻」 中井謙次
第五十八回

平成23年
(2011年)

沈金飾箱「緑風」 鳥毛 清
第五十七回

平成22年
(2010年)

金襴手彩色皿 吉田幸央
第五十六回

平成21年
(2009年)

欅拭漆刳貫稜線筥 藤嵜一正
第五十四回

平成20年
(2008年)

一文字釜 鈴木盛久
第五十四回

平成19年
(2007年)

積層硝子皿「月暈」 小島有香子
第五十三回

平成18年
(2006年)

江戸型小紋両面染「梅」 小宮康正
第五十二回

平成17年
(2005年)

沈黒緑陰箱「能登有情」 山岸一男
第五十一回

平成16年
(2004年)

千筋組盛籃 田中旭祥
第五十回

平成15年
(2003年)

乾漆朱塗蓋物 築地久弥
第四十九回

平成14年
(2002年)

紬織訪問着「秋過」 村上良子
第四十八回

平成13年
(2001年)

截金飾筥「シルクロード幻想」 江里佐代子
第四十七回

平成12年
(2000年)

鋳ぐるみ鋳銅花器 大澤光民
第四十六回

平成11年
(1999年)

「島影」陶彫墨彩 中村信喬 
第四十五回

平成10年
(1998年)

籃胎蒟醤十二角食籠 大谷早人 
第四十四回

平成 9年
(1997年)

無名異練上花紋鉢 伊藤赤水
第四十三回

平成 8年
(1996年)

截金飾箱
「花の城閣」
高瀬孝信
第四十二回

平成 7年
(1995年)

煤竹編組飾筥
「せせらぎ」
東 竹園斎
第四十一回

平成 6年
(1994年)

赤銅銀打出象嵌花器 前田宏智
第四十回

平成 5年
(1993年)

首里花倉織着物
「薄暮の情景」
伊藤峯子
第三十九回

平成 4年
(1992年)

釉裏金彩鉄仙文鉢 吉田美統
第三十八回

平成 3年
(1991年)

丹波土部釉彩平鉢 市野元和
第三十七回

平成 2年
(1990年)

乾漆蓋物 竹内幸司
第三十六回

平成 元年
(1989年)

朧銀鉢 奥山峰石
第三十五回

昭和63年
(1988年)

友禅訪問着「からまつ」 毎田仁郎
第三十四回

昭和62年
(1987年)

蒔絵栗鼠文小箪笥 中野孝一

(第三十四回〜第六十回 日本伝統工芸展図録より)

高松宮記念賞は、第三十三回以前はありません。



表紙へもどる

製作著作
公益社団法人日本工芸会
2013