![]() |
平成26年 1月20日更新
公益社団法人日本工芸会は、
文化財保護法の精神にのっとり、無形文化財の保護育成を図るために、
伝統工芸作家、技術者相互の連絡を密にし、その技術の錬磨に資するとともに、
伝統工芸の精髄を極め、その技術の保存と活用を図り、かつ、その発展を期し、
もって文化の向上に寄与することを目的として活動しています。
普及事業としては、共催者を得て、日本伝統工芸展のほか、
日本工芸会支部展、部会展などの展覧会をおこなっています。
また、養成事業としては、
国庫補助による伝承者養成研修会などをおこなっています。
以下、公益社団法人日本工芸会の情報を開示しています。
このマークのついた情報は、Adobe Acrobat Reader が必要です。
|
定款
公益社団法人日本工芸会 定款
|
役員
|
公益社団法人日本工芸会 支部一覧
|
事業報告書
|
収支計算書
|
正味財産増減計算書
|
貸借対照表
|
財産目録
|
収支予算書
|
事業計画書
|
公益社団法人日本工芸会についてのお問い合わせは、
以下までお願いいたします。
〒110−0007
東京都台東区上野公園13−9
東京国立博物館内
公益社団法人日本工芸会
TEL: 03-3828-9789
FAX: 03-3828-0025
製作著作
公益社団法人日本工芸会
2014