NIHON KOGEIKAI
第33回 西部工芸展
平成10年(1998年)
平成10年10月 6日更新
第33回 西部工芸展 入賞作品一覧
各作品をクリックすると、大きい画像をご覧になれます。
<自由作品の部>
伝統のすぐれた技術の練磨、工芸としての美の追及を目的としています。
制作上での特別の制限や規制は受けていません。
|
朝日新聞社金賞
|
昼夜織帯地
「ブルーモスク」
|
中野郁子
|
|
朝日新聞社銀賞
|
鍛朧銀鉢
|
山口 宏
|
|
朝日新聞社銅賞
|
すずし織着物
「かすみ草」
|
豊田征子
|
|
日本工芸会賞
|
花籠「彩雲」
|
梶原 彩
|
|
日本工芸会
西部支部長賞
|
線刻銀彩花器
|
田中順一
|
|
福岡県知事賞
|
「大地」
|
溝口 徹
|
|
熊本県賞
|
タモ拭漆短冊箱
|
姫野悦奈
|
|
大分県知事賞
|
染彫壺
|
筒井辰也
|
|
鹿児島県知事賞
|
金鎖割文様蓋付
菓子器
|
西田秋男
|
|
沖縄県知事賞
|
読谷山花織着物
|
新垣 隆
|
|
福岡市長賞
|
鰈文大皿
|
中垣忠夫
|
|
熊本市長賞
|
欅拭漆盛器
|
古川昭二
|
|
大分市長賞
|
紬織着物「山吹」
|
堀 直子
|
|
鹿児島市長賞
|
青白磁線文鉢
|
山口文彦
|
|
浦添市長賞
|
読谷山花織着物
|
比嘉マサ子
|
|
KBC
九州朝日放送賞
|
藁刷毛目黄釉鉢
|
太田剛速
|
|
沖縄タイムス賞
|
宙吹硝子
「蒼天駆ける」
|
伊東 一
|
|
朝日新聞西部
厚生文化事業団賞
|
「遠意」
|
徳山久美子
|
|
朝日カルチャー
センター賞
|
鉄釉灰線文鉢
|
宮崎一明
|
|
KKB
鹿児島放送賞
|
金彩吹墨線文皿
|
山本潯陽
|
|
KAB
熊本朝日放送賞
|
灰釉鉢
|
鶴我佳樹
|
|
OAB
大分朝日放送賞
|
型絵染着物
「花車」
|
吉野三千代
|
|
正会員賞
|
釉裏彩華文花器
|
河口純一
|
|
正会員賞
|
木綿地風通織着物
「月映え」
|
高木秋子
|
|
正会員賞
|
櫛目網花籃
|
中田龍士
|
<課題作品の部>
与えられたテーマに基づいて、技術の練磨と、今日の生活に即した実用性を目的に
制作されているものです。
|
朝日新聞社賞
|
金彩鉢
|
小西 晃
|
|
日本工芸会
西部支部長賞
|
青瓷小鉢
|
田中光謙
|
|
福岡県
教育委員会賞
|
菱絣ムーディ
麻のれん
|
松尾まさこ
|
|
朝日新聞西部
厚生文化事業団賞
|
金魚銘々皿
|
中垣忠夫
|
|
朝日カルチャー
センター賞
|
花籠「遊」
|
楠本澤子
|
|
福岡玉屋賞
|
黒マット釉吹墨鉢
|
大塚妙子
|
|
熊本岩田屋賞
|
絞り染のれん
「猫柳」
|
山口輝美
|
|
トキハ賞
|
ループタイ
「ローマ兜」
|
榎本喜世子
|
|
山形屋賞
|
小物入れ
「ジュディ
クリスティ」
|
原 寛諮
|
(第33回 西部工芸展図録より)
表紙へもどる
製作著作
社団法人日本工芸会
1998