NIHON KOGEIKAI


国庫補助による重要無形文化財伝承者養成事業

平成25年10月21日更新


伝承者養成事業の映像記録

平成 8年(1996年)ー平成23年(2011年)


研修会のビデオ(VHS)とDVDを頒布しております。
ご希望の方は、下記をクリックしてください。

VHS  DVD


国庫補助による重要無形文化財伝承者養成事業

平成 8年(1996年) 〜 平成23年(2011年)


重要無形文化財「刺繍」伝承者養成研修会

平成22年(2010年) 平成23年(2011年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。

重要無形文化財「鍛金」伝承者養成研修会

平成21年(2009年) 平成22年(2010年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「桐塑人形」伝承者養成研修会

平成20年(2008年) 平成21年(2009年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。

重要無形文化財「螺鈿」伝承者養成研修会

平成19年(2007年) 平成20年(2008年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「竹工芸」伝承者養成研修会

平成18年(2006年) 平成19年(2007年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「志野」伝承者養成研修会

平成17年(2005年) 平成18年(2006年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「木工芸」伝承者養成研修会

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「鋳金」伝承者養成研修会

平成15年(2003年) 平成16年(2004年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「紅型」伝承者養成研修会

平成14年(2002年) 平成15年(2003年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「蒟醤」伝承者養成研修会

平成13年(2001年) 平成14年(2002年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「衣裳人形」伝承者養成研修会

平成12年(2000年) 平成13年(2001年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「練上手」伝承者養成研修会

平成11年(1999年) 平成12年(2000年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「彫金」伝承者養成研修会

平成10年(1998年) 平成11年(1999年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「木工芸」伝承者養成研修会

平成 9年(1997年) 平成10年(1998年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


PHOTO: YASUDA TADASHI

重要無形文化財「羅」伝承者養成研修会

平成 8年(1996年) 平成 9年(1997年)

写真をクリックすると、研修会の報告をご覧いただけます。


参考

これまでの伝承者養成事業の歩み

昭和40年(1965年)以降

これまでにおこなわれた研修会を部門別に紹介しています。



表紙へもどる

製作著作
公益社団法人日本工芸会
2013